本文へジャンプ
イメージ
2012/6/19 
龍ケ崎支部
ホームページ
リニュアルオープン

理事会のお知らせ

NEWS

2013年 から 龍ヶ崎支部の「お知らせ」は、ブログで行います。

3月19日(火)「一般診断法による診断プログラム」解説講習会
に参加の方 乗り合わせて行きませんか?
11:30 龍ヶ崎文化会館出発 昼食はすませて下さい。

「2012年改訂版 木造住宅の耐震診断と補強方法」

2012年改訂版「木造住宅の耐震診断と補強方法講習会」社団法人東京建築士会との共催

 

2回 合同大納涼会《平成24727日(金)午後5時から7時まで》

参加の方 乗り合わせて行きませんか?

 龍ヶ崎文化会館を午後330分に出発いたします。


木造建築構造技術者育成講座《平成24年7月31日(火)午後13時00分から》

参加の方 乗り合わせて行きませんか?

 龍ヶ崎文化会館を 午前1120分に出発いたします。 昼食は済ませて下さい。

茨城県宅地開発許可基準および「 地盤関係 」等講習会《平成24年8月9日(木 )13:30〜》

参加の方 乗り合わせて行きませんか?

 龍ヶ崎文化会館を 午前1140分に出発いたします。 昼食は済ませて下さい。

それぞれ 参加希望者は事務局まで連絡下さい。

イメージ
お知らせ 7/3/2012/2012
1 木造住宅耐震補強・改修工法講習会 7/10(火)
 参加の方 乗り合わせていきませんか? 
 11:40 龍ヶ崎文化センター出発 (食事は済ませてください。)
 hal9000@mbp.nifty.com   まで連絡下さい。


平成27年12月 7日 理事会のお知らせ

8月26日 龍ヶ崎市防災フェア 建築設計を業とする建築士の方は毎年参加しましょう。

不参加の建築士は地域防災に関心がない建築士として差別化する。と、地域住民の方に思われたら?
建築設計の仕事は、時には依頼主の指導者としての立場に立たされる。独自に地域消防団として活動されている建築士の方は災害時訓練を受けています。
地域防災について、知らなかったでは済まされない時代です。20歳から35歳までの建築士 参加を期待しています。

http://ryugasaki.sitemix.jp/menu/menu_bosai.html
http://www.youtube.com/watch?v=zGXvNcD8jCI

カウンター
平成24年12月 住宅の地震対策に関する講習会のお知らせ

9月27日水曜日 龍ヶ崎支部ゴルフコンペ

ザ・インペリアルカントリークラブ
http://pagemakely.jp/golf/4908009/PMakely.html?bkp=http://booking.pacificgolf.co.jp/guide/52.html

2 全国大会「いばらき大会」参加募集の件
 支部ごとに 参加者の取りまとめを 依頼されております。
 ご希望の方は 申込書を本部ホームページよりダウンロードの上 7月20日までに支部 事務局までお送り下さい。
茨城県建築士会龍ヶ崎支部のブログを作成しました。
建築士会龍ケ崎支部とは?

あなたの住む町の発展を願う建物の専門家集団です。
(地元在住の建築士各個人が集まった会なのです。)

日付の書き方

茨城県建築士会龍ケ崎支部

お知らせ 7/24/2012